環境への影響を最小限に抑え、省電力化とコストダウンを実現するフローモール工法 -高効率の非開削管路埋設工法-
フローモール工法は、道路をほとんど開削せず、地上からの遠隔操作によって効率よくPE管や鋼管を埋設するアメリカ生まれの管路埋設方法です。
埋設箇所の両端に小さなピットを掘るだけで工事ができるので、大がかりな道路開削工事は一切ありません。もちろん、本復旧のための手間や掘削土の処理、埋戻し用の砂の調達などの手間もほとんど無く、管路埋設工事の大幅な省力化とスピードアップ、コストダウンが可能になります。
特に地球環境問題が避けて通れないテーマになっている今、非開削のフローモール工法は環境保全に大きな役割を果たしています。
当社では年間平均230工区を施工しています。
工法概要図
1. ドリル掘進時

2. PE管引き込み時

適用工事種類
ガス本支管埋設
上水道管・圧力下水道管埋設
電話線・電線・信号ケーブルおよびその鞘管の埋設
テレビケーブル・光ファイバーケーブル等の埋設
オイルおよび石油パイプライン埋設
土質・水質調査用ストレーナー管埋設 他